山行道具

ワコールのCW-Xに穴があいた(泣)

山行が6〜7時間超えると(白山とか薬師岳がキツかった…?)、下山中に膝が痛くなりやすいので「何か対応せねば!」とタイツ探し。

マラソン大会で足が早い人達がテーピングしてたり、山友から「高いタイツだけど疲れにくくなる」と聞いてたから期待大!

C3fitや他のメーカーを比べて、「テーピングの原理をタイツに取り込」んでるCW-Xのジェネレーターモデルに決定!

【CW-X スポーツタイツ】
https://www.cw-x.jp/tights/

参考:
Amazonリンク 商品レビュー
https://amzn.to/3qCqVF4
わくわく♫
膝部分

生地がしっかりしてて、着圧感がある。

ちょっと履きにくいけどユルユルだと意味ないしね!w

初回はランニング。12kmをキロ7分のスローペース。

丈はくるぶしよりちょい上

2回目は八王子城山のトレランで。ここで悲劇が?

山道でスッテンコロリンしてCW-Xに穴あけてもーたーー!???

おーまいがーーー!!

スマホの強化ガラスフィルムにヒビ。(後日買い替え)

スマホケースもキズがついたけど許容範囲。

CW-Xだけが元に戻らない…

2回しか履いてないのに…

高かったのに…←?

100均で…いやいや

そうだ!

ワコールさんに聞いてみよう!

続く〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です