
高尾山の烏天狗はここから!飯縄山の飯縄大明神
飯縄山に「飯縄神社奥社」があります。
麓の参道入口の鳥居をくぐっていざ奥社へ!

奥社は飯縄山南山頂にあって、飯縄山山頂との位置関係はこんな感じ。

奥社は麓の本殿に比べたら小ぢんまりしてることが多いけど、ここはさらに分かりにくい場所だったよ!?
鳥居とコンクリで出来たこの建物は…奥社?
天気が悪いのでちょっと怖いw

中に入ってみると…

おお!奥社カッコイイ!
テンション上がる?⤴⤴
「づな」がそれぞれ違ってるねー
左をみると天狗のお面?左下に木製の小さい烏天狗がw

右には、カイジ!!???(コラッ)

壁には高下駄を履いた飯綱大明神が。

飯縄神社のFBに紹介が載っていました。

高尾山と縁深い山ですね〜
【関連記事】 髙尾山に烏天狗がいた! |
FBには「飯縄山」の由来も紹介されてました。こいうの読むと楽しい?

公式ホームページには御由緒もあったので、興味あれば見てみてね。
【飯縄神社 公式ホームページ】 http://www.iizuna-jinnjya.jp/ |

