山行記録

富士山見たかった!大沢山

読み方:おおさわやま
標 高:1482m
所在地:東京都
体 力:★☆☆☆☆
技 術:★☆☆☆☆
山 行:1時間40分くらい
山行日:2022.5.8
天 気:曇 17℃
服 装:半袖シャツ・ジャージ・ウインドブレーカー・アームカバー・薄手ズボン・帽子・手袋

実は槇寄山ピストンの予定だったから、そもそも大沢山登るつもりなかったんだ〜?

予定コースはこれ?でしたw

なぜかスタートすぐにスマホGPSが起動してなくて、気がついたらムシカリ峠に到着?

「なんで三頭山まで15分の所にいるの??」

頭の中は???

ヤマレコみたら、ぎゃーーー一直線!!ww

どうやらかなりヘマをしたらしい…?

ということで、予定外の大沢山に寄ってから槇寄山へいくことになりました〜???

このルートを登ってたw

スタートは「都民の森駐車場」。日曜8:30で残り5台くらい。

ここはキレイなトイレと売店もあって便利だね〜

【東京都檜原都民の森 駐車場】
詳しくはコチラ
水洗トイレ

1ヶ月振りの登山だからワクワク〜?✨

登山口の大きな看板!

左に進んで「森林館」方向に。

階段を登りきったらセラピーロードへ。

ウッドチップが敷いてあって歩きやすいし、何よりも新緑が気持ちいい!

見晴らし良いだけど今日は曇り☁

登りだしは寒くても、すぐ暑くなっちゃうよね〜。

間違い分かるかな?w?

三頭大滝の橋に到着。

広場になっててベンチと、

東屋と、

トイレがあるよ。

トイレはぼっとんだけど、トイレットペーパーがあったよ〜?ここらへんまでは登山者じゃない人達もくるから、紙があるのかもね。

手も洗える✨

橋を渡ってここが運命の別れ道だった!www

槇寄山はピンクの「石山の路」方向だったんだけど、青い「ブナの路」方向行っちゃったんだな〜?

こんな感じ?

なんでGPS切れてたかな??

案内板も見たのにくやしい!(左下の「槇寄山」を完全に見落としてた…)

今回は都民の森内だったから問題無かったけど、北アルプスとかだったらヤバかったかも〜!!?

しかし「ブナの路」は緑が美しい!♥

「都民の森分岐まだかな〜」と思いながらズンズン進むw

ズンズン!

「気持ちいいな〜分岐まだかな〜」と思いながらさらに進むw

ズンズン!!

予想外のムシカリ峠に着いてしまった!

ので大沢山へ方向転換w

その前に三頭山避難小屋でトイレ休憩。

中は広〜い。

登山始めた頃は基本のキすら知らなかったよ…?

山小屋にお風呂あるもんだと思ってたくらいw(立山の山小屋はお風呂があるのでそれがフツーだと思ってた)

ちょっと進めば大沢山に到着!

大沢山1482m
なんで道間違えたかな〜?ガッカリ

曇ってて景色はイマイチ。?も見えない。

前回三頭山に来たときは見えたのに残念!

ベンチもあるし、天気良かったら富士山見ながらランチできるよ!?

気を取り直して槇寄山へゴーなのだ!続く!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です