
立山の最高地点3015m大汝山
立山といえば日本三霊山のひとつ!
皆の憧れ?剱岳にも直結!(ちと違う?w)
山登りを始める前はそんなことも全〜然興味なし。富山の子供達は宿泊学習で立山に登るけど、好きで登った子はほとんどいないんじゃないかな〜😅
しかも宿泊学習は雄山がゴールなんだけど、山頂に登るためにお金(当時の登拝料は300円くらい?)が必要って分かって払わなかった子多数😂ワタシも払わなかった!😂
そんな余談はさて置きw
山好きになってから立山行ってきた〜!😚
読み方:おおなんじやま(たてやま) 標 高:3015m 所在地:富山県 体 力:★☆☆☆☆ 技 術:★☆☆☆☆ 山 行:4時間40分くらい 山行日:2018.8.23 |
立山は大汝山3,015m、雄山3,003m、富士ノ折立2,999mの三つの総称なんだよ〜。
マイカーを立山駅に停めて、立山黒部アルペンルートで立山室堂まで上がるよ。ケーブルカーと高原バスを乗り継いで標高2,450mの室堂へ!
【立山黒部アルペンルート】 2022年も県民🈹や地域ブロック🈹でお得になってるよ😄 https://www.alpen-route.com/ |
一番多いコースは一ノ越山荘から登るルート。

もし歴史に興味あったら先に「玉殿岩屋」に寄って欲しい!
立山開山の伝説が残る場所で、お地蔵さんなど祀られてるよ。このサイトで↓分かりやすく説明されてるから読んでみてね〜。
【立山黒部アルペンルート 立山の昔話】 立山を開いた有頼少年 |
ちょっと文字だらけで読みにくいけどw、雄山神社ホームページにも由来が書かれてあるよ。
【立山大権現 雄山神社】 御由緒 |


一ノ越へ向かう途中、人が集まってて視線の先にはライチョウが!♥怖がらせないように、静かに遠巻きに撮影会w

一ノ越山荘を見下ろすと、まだ奥の方に雪がある。
【一ノ越山荘】 1泊2食 10,000円、素泊まり 5,900円 http://tateyama-1nokoshi.in.coocan.jp/ |

岩にペンキで→が付けてあるけど、時々見失いそうになってドキドキw


尾山神社に到着!

登拝料(ご祈祷料)500円(2018年時点。2022年は700円になってた💦)払って鳥居をくぐり、「立山頂上 峰本社」へ参拝⛩

峰本社がある場所が、雄山山頂3003mです!
【立山大権現 雄山神社】 http://www.oyamajinja.org/ |

絶景かな〜!
ご来光目当ての登山者も来るらしいよ!☀

因みに、鳥居の手前にある授与所で御守や記念バッチなど買えるよ〜。
さて、鳥居まで下りて大汝山に向かいましょー!

大汝休憩所に到着。

映画「春を背負って」のロケ地だよ。


大汝山に登頂!最高地点3015m!

木のプレートは、後日登った山友さんが「違うものになってた」と言っていたから今無いカモ?

眼下に見えるのは黒部ダムかな〜😄
エメラルドグリーンだねー。

反対側は弥陀ヶ原、大日岳かな??
いやーもう、キレイ過ぎてなんて言ったらいいのか😍(語彙力w)

4年前の2018年は、登山始めたばかりで、いつか別山まで縦走、内蔵助山荘に泊まろうとか、大日岳から室堂縦走したいとか、あれこれ考えてたな〜。
今ふり返ると思い立ったが吉日!後悔後に立たずだったね!
コロナ禍で全然登れなくなるなんて思いもよらなかったよ🥺

