山行記録

北アルプスが目の前に!根子岳

読み方:ねこだけ
標 高:2207m
所在地:長野県
体 力:★☆☆☆☆
技 術:★☆☆☆☆
山 行:1時間37分くらい(上りのみ)
山行日:2022.7.9
天 気:晴 25℃
服 装:ノースリーブインナー・半袖シャツ・薄めパンツ ・帽子・手袋・アームカバー

毎年7月に群馬県嬬恋村で「嬬恋高原キャベツマラソン」があるんですよ。

キャベツ畑のロードを走るんだけど、もしコロナで大会キャンセルになったり、参加費戻らないと勿体ないな〜と思ってたら、岩盤崩落で大会中止😅

それなら自主キャベツマラソン&登山に変更👍

嬬恋村の近くにある日本百名山・四阿山に登ってきた〜!😆

いくつも登山ルートがある中、根子岳から縦走するルートにしたよ。

菅平牧場駐車場→根子岳→四阿山→中四阿→駐車場の約6〜7時間のコースタイム。

前泊して、土曜7:30過ぎに菅平牧場駐車場に到着。入口のオジサンに1人200円払って中へ。

【菅平牧場第一~第四駐車場 】140台/駐車料金 200円/人

何時から開いているのか分からないけど、7時30分過ぎで停めたのは第3駐車場。第4もあるけど、早く来ないと満車になりそう💦(下山してきたら、路肩駐車もあった)

駐車場から登山口はすぐ。

登山口横にはきれいな水洗トイレがあるよ。

【菅平牧場のトイレ】水洗トイレ/無料

トイレ横にはベンチがあって、ここで荷物チェックできるね。

いざ、参らん!根子岳にゃー!(ΦωΦ)

「モーモー」

…牛が鳴いてる🐮

ドイターのザックデビュー戦!\(^o^)/
▼レビュー記事も見てね
ドイターのフューチュラを使ってみた

登山届はここでも出せるよ。

てか、フタ重すぎやで。

牛さんを見ながら根子岳を目指すぞ〜!

のどかだなぁ〜😊

展望台まで難なく進めて快適快適😀

ここから北アルプスが一望出来るの?

雲がかかってるね〜☁

ホントに〜?🤔

まぁ、雲は多いけど景色はバツグン!👍

白樺を過ぎて…

案内板には0.8km。

お、もうすぐじゃん!と思うなかれw

これはフェイクだ!(体感的に)

八合目の石碑があったよ。

他にもあったのかな?全然見なかったけど。

「あと800m、もうちょいか?」と思いながら頑張って登る図。

高い木々が無くなって、日陰がないけどそんなに暑くなくて良き。👍

標高が上がると雲がどんどん流れて景色が変わる!

撮影が止まらない!📸

止まってばかりで時間ばっかりくうよ💦

登ろ登ろ😅

めちゃめちゃ歩いたのに0.3kmしか進んでないのー?ウソだろー!(体感的に)

ブーブー言ってたら北アルプスが見えてきた!

ビューーティフォーーーー\(^o^)/

連峰が見えた〜!

形と名前分かればいいのになー😅槍くらいしか特徴的なのわからんので残念💦

またまた撮影会で足が止まるw

うんしょ、うんしょ。

やっと山頂の看板きた〜!

なんて雄大なんでしょ😍

コロナなんて無い世界のよう。

根子岳、登頂!

根子岳2207m

花の百名山なのね。🌼

お花🌼咲いていたけど、名前が分からず🤣

この鐘は何かな?🔔

ずっと見ていられるなー😆

四阿山へ行く前に腹ごしらえ。

旅館の朝食をお弁当にしてもらって、梅干しおにぎり、ウインナー、玉子焼きをいただきました🍙素朴な味でおいし〜😋

あまり虫とか気にならなくて快適や〜☺️

このあと四阿山へ向かうのだが、

まさしく天国から地獄の展開…😇

続く!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です